こんにちは、最近部屋の掃除がマイブームのナホです。デスクまわりもキレイにして、お気に入りのバラの芳香剤を置いたのですが、これが効果バツグン。なんだかリラックスできて、仕事がはかどる気がするんです。
実はこのバラ、イギリスの国花として古くから愛され続けてきた花。国花決定にまつわるエピソードから、イギリスのガーデニング事情まで調べてみました。
Close
こんにちは、最近部屋の掃除がマイブームのナホです。デスクまわりもキレイにして、お気に入りのバラの芳香剤を置いたのですが、これが効果バツグン。なんだかリラックスできて、仕事がはかどる気がするんです。
実はこのバラ、イギリスの国花として古くから愛され続けてきた花。国花決定にまつわるエピソードから、イギリスのガーデニング事情まで調べてみました。
イギリスの国花は赤いバラですが、この由来は世界史上でも有名な戦いである「バラ戦争」にあります。
15世紀に白バラをシンボルとするヨーク家と赤バラをシンボルとするランカスター家が王位継承をめぐって激しい戦いを繰り広げたのですが、戦いの結果ランカスター家が勝利したので、この赤いバラが国花になったのだそう。
イギリスにとってバラの花は、激しい争いを経て国がひとつになったことの象徴でもあるんですね。
イギリス人には古くからガーデニング好きが多かったようで、イギリス式庭園という庭園の様式があるくらいです。
これは広々とした池を中心に据えた自然の景観を大事にしたもので、17世紀以降に流行した写実的な風景画の影響があると言われています。絵の中の理想的な風景を、現実でも再現しようとしたんですね。
数ある植物の中でもバラへの愛着は深く、ロンドンで最大規模と言われるクイーン・メアリー・ローズ・ガーデンや、サリー州にあるハンプトン・コート宮殿のローズ・ガーデンなど、シーズンには色とりどりのバラを楽しめる庭園がたくさんあるそうです。
洋服や化粧品のように、バラにもブランドがあるって知っていましたか? イバラ界において古くから有名なのが、イギリス人育種家・デビット・オースチン氏がつくったイングリッシュ・ローズ。
エレガントな見た目が特徴のイングリッシュ・ローズはたくさんの人に愛され、現在にいたるまでに200種類以上が誕生するなど、世界中で愛されてきました。
ところが最近人気急上昇中なのが、フランスの名門ナーセリーがつくったフレンチ・ローズ。華やかな花形と美しい色合いをもつフレンチ・ローズは「1本でも存在感がある」として、ガーデニングファンの注目の的。 どちらにもそれぞれの魅力があるのですが、人気を二分しているという意味ではライバルと言えるかもしれません。
バラのことをいろいろ調べていたら、今すぐにでもイギリス英語を勉強しに行きたくなってきたのですが、仕事が山積みで行けないという現実...。 有名な英語のことわざ「No rose without a thorn. (とげのないバラはない=この世に完全な幸福は無い。耐えなければならないこともある)」を思い出しました。がんばります。
アークコミュニケーションズの翻訳サービスは、ネイティブ翻訳が基本。合格率5%という厳しいトライアルに合格した200名以上のネイティブの翻訳者が在籍しています。言語能力だけではなく各専門分野の知識やビジネススキルを兼ね備えているので、お客様企業の事業やニーズにマッチした高品質な翻訳を提供できます。
日英翻訳、英日翻訳などの英語翻訳にお困りでしたらアークコミュニケーションズにお声がけください。些細な内容でもご相談いただければ、ご要望に寄り添った適切なソリューションをご提案いたします。
本サイト(www.arc-c.jp)は、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「プライバシーポリシー」をご覧ください。