英語の間違い「ビフォー・アフター」/「before, after, in, ago」正しく選ぼう
July 14, 2017
英語の間違い「ビフォー・アフター」
僕たちはいつも先のことを考えます。長期休暇が近づいてきたら、その予定などを考えたりしますよね。そんな近い未来だけではなく、より遠い未来=将来のこともたまに心配になります。
未来はこれから起こることばかりではありません。過去に起こったある出来事について語る場合、過去は過去なんですがその時点よりもっと過去から見れば「過去における未来」のこととしてとらえます。
英語では、今から何をするかなどの「これからの未来」と「過去における未来」によって時制表現が異なります。これはぜひ覚えてほしいことです。
(English version for international readers will follow the Japanese content)
「前」「後」、ちゃんと言えてますか?
僕が英語の生徒さんにGWの予定などについて聞いたら、英語ネイティブから聞くとけっこう奇妙なフレーズが飛び出します。
旅行の話の"I'm going to Kyoto one month later" や 誕生日の話の "After one week is my birthday"など。 旅行について "I flew to Hawaii and I returned two days before" などもネイティブには奇妙です。
意味は通じるかもしれませんが、文法的には正しくないのです。きちんと表すには、時制を表す「before・after」「in・ago」「after・later」をうまく使い分けなくてはなりません。どれもとても初歩的で誰でも知っているものばかりですが、どれをいつ使うか、意外と知らない人が多いです。
衝撃的『ビフォー・アフター』間違い
日本で人気のある番組の名前に『ビフォー・アフター』という英語を使ったものがあります。
かなり問題のある住宅のリフォーム「前・後」を事細かに撮影した番組です。この他にも、化粧品や美容整形の広告に『ビフォー・アフター』と、使用前・使用後を謳ったものが多くみられます。
こういった(before/after=前・後)という直訳の刷り込みのためか、日本の人は「前=before」「後=after」と、時制を無視して使っているふしがあります。
現在の時点から話をするならば「前=ago」「後=in」を使う必要があります。例えば、"two weeks ago"「2週間前」、 "In three years"「3年後」など。
「after」と「later」の違い、わかる?
さてもう一つ。「after」と「later」について。
日本語では「after」も「later」も「後で」と翻訳されます。でもこの2つは使い方が違うんです。
「after」は未来の予定の「その後」にだけ使えます。
"I'm going to visit Thailand in one week, and one week after, I'll fly to China." 「一週間後にタイに行き、その一週間後には中国にも行きます」。
「later」は過去の出来事の「その後」に使います。
He started playing tennis at the age of 5 and he became the national champion 10 years later. 彼は5歳でテニスを始め、その10年後に全国優勝しました。
今日のおさらい
今回は時制によって正しい単語を使うことが正しい英語を話す近道だとわかっていただけたでしょうか?
確かに日本の人にとって、英語の前置詞・副詞・接続詞などを「時制」まで考えて正しく選び取るのは困難なところでしょう。ネイティブスピーカーは体で覚えているので、どちらの前置詞が正しいかなど考えず使うのですが...。
日本語を勉強した僕も同じような間違いをしたことを思い出しました。「後一週間」と「一週間後」などの違いがはっきりとわからず、何回か間違ってからちゃんと覚えました。みんな同じですね!
英語を活かすお仕事は「アーク@キャリア」
アークコミュニケーションズでは、英語に関するお仕事をご紹介しています。正社員、派遣社員、紹介予定社員等、働き方のニーズに合わせたお仕事を随時ご紹介しているので、英語を活かすお仕事をお探しの方は「アーク@キャリア」より、お気軽にお問い合わせください。
アークコミュニケーションズの人材紹介サービス「アーク@キャリア」はこちら
Knowing Whether the Future Has Happened or Not
Whenever a holiday season comes around, I'm always thinking about what kind of plans I should make. And, we sometimes need to plan into the further future. But when we talk about the future, sometimes we mention the future in the past. What I mean is, we need to describe events that happened after another event in the past. In English, different phrases help define whether you're talking about the future as it will happen, or the future as it already happened.
When talking about plans, I hear various expressions from students: "I'm going to Kyoto one month later", "After one week is my birthday". When listening to their stories I might hear "I flew to Hawaii and I returned two days before". Logically, these should make sense, but grammatically they are wrong. In these sort of phrases, the preposition (before, in, after, ago) that you use is the key to achieving the precise meaning. How you use them depends on the moment in time.
If we talk about the future from this moment in time, i.e. right now, we should use "in": "In two weeks", "In three years". "After" is often mistakenly used, but this can only be used to follow a future event, e.g. "I'm going to visit Thailand in one week, and one week after, I will fly to China". Likewise, when expressing a past event from before this moment, we use "ago": "I just arrived 5 minutes ago". But how do we express other future events? This should be followed by "later": "I met my wife in 2001 and we got married 5 years later". Therefore, "we got married 16 years ago".
Prepositions are quite a daunting task for many Japanese people learning English. Us native speakers don't even realize, as we rarely need to think about which the correct one to use is. But perhaps these temporal mistakes are not only to be found in English. Even for those of us learning Japanese, we can somewhat get confused with phrases like 後一週間 and 一週間後. After making that kind of mistake, I learned quite quickly! At least, for perfecting your English, learning the correct preposition to describe the correct moment in time is a great start!
Neill McKeever