【英語で『いい食べ合わせ』ってどう言うの?】
March 28, 2017
英語ネイティブに聞いた、おいしいものグルメ表現集。
ミサキです。英文事務と翻訳をやっています。派遣勤務先で外国からの同僚と食の話題で盛り上がって仲良くなってます。
SNSなどの普及で食べ物に関するトレンドは世界同時進行でシェア・共有される今日この頃。ある国で体にいいとされる食べ物や食べ方が世界中に広がるのもあっという間です。
日本では昔からよく言う『食べ合わせ』について盛り上がってしまいました!
バラの形のアップルパイ!?
きっかけは、SNSに投稿されたお料理サイトのお手軽レシピ。
アップルパイなんですが、バラの花そっくり!!!わ~~なんて綺麗なんでしょう!?ローズアップルパイというのだそうです。
え?どうやって作るの!?って騒いでたら、健康意識高い系の同僚が一言『きれいなだけじゃなくて、いい食べ合わせね!』とのコメント。
アップルパイに食べ合わせ...って、ありましたっけ?
英語で『いい食べ合わせ』ってどう言うの?
日本では『食べ合わせ』っていうとまず思い出すのが、鰻と梅干、天婦羅とスイカ、みたいに『悪い食べ合わせ』です。これらは"合食禁"といい、健康を損なうとされ、食べ合わせないように教えられてきたもの。
これに対して海外で『食べ合わせ』(food mixing / food combinations)と呼ばれていたものは、どちらかというと味覚的にコンビネーションがいい、というものが主でした。
最近ではこれに加えて "food synergy" といわれる、組み合わせにより栄養価が上がる食物のリストなども気にされるようになってきたようです。
同僚が言っていた『ローズアップルパイはいい食べ合わせ』というのは、リンゴの果実部分と皮の部分を同時に食べることで栄養価吸収が上がる、という知識からきたもの!
可愛くて簡単、体にいいと三拍子!
SNSで紹介されているレシピによると、このバラのアップルパイ、皮付きのリンゴを薄くスライスして巻き取りながらパイ生地にセット、砂糖をまぶしてじっくり焼くだけ、と超簡単。
こんなに可愛くて簡単、そして栄養満点ならいくらでも作っていくらでも食べてしまいそう!!
いい食べ合わせのレシピ、どんどん増やしたいですね!?
【おすすめ☆関連記事】アップルパイはアメリカのおふくろの味!? ↓ ↓ ↓ 【英語で『ふるさとの味』ってどう言うの?】
【おすすめ☆関連記事】アイルランドのアップルパイといえば!! ↓ ↓ ↓ 【英語で『バッグから手と目を離さないようにね!』ってどう言うの?】
英語を活かすお仕事は「アーク@キャリア」
アークコミュニケーションズでは、英語に関するお仕事をご紹介しています。正社員、派遣社員、紹介予定社員等、働き方のニーズに合わせたお仕事を随時ご紹介しているので、英語を活かすお仕事をお探しの方は「アーク@キャリア」より、お気軽にお問い合わせください。
アークコミュニケーションズの人材紹介サービス「アーク@キャリア」はこちら